13日の金曜美術館|アトリエ如瓶|ブログ・ヘッダ画像

このブログは、世の中の様々な「黙っていられん!!」ことを書くことを主旨としております。お客様や、お客様になるかも知れない方が読む可能性のあるブログではありますが、(書き手が勝手に決めたものながら)主旨を尊重し、常体文で記述して参ります。何卒お含みおきの上、お読みくださいますようお願いいたします。

2023年・明けましておめでとうございます。

こんばんは。館長&代表の如瓶です。

ひどい! ひどすぎる! 新規のブログが2年ぶりだなんて!! しかも、年初のブログが1月4日かよ!!!
…というわけで、大いに反省しつつも、2年の沈黙があり、ブログ上では初めて明かすが、2022年4月から、AJ代表の私は、勤め人に姿を変えておりました。
もちろん、サイトがこうして維持されていることからも分かるように、アトリエ如瓶を畳んでしまったわけではない。
副業が推奨されている世の中だから……と、時流に乗っている感を出したいわけではないのだが、昨年末に(今のところ)大変良好な勤め先を得て生活の基盤を確保してなお、独自のデザイン業というか創作活動というか、それらを続けようという形で、やっていこうと取り組み方を変えた次第である。

昨年は、このブログを書いているツールであるWordPressの扱いを誤ったばかりに、サイトの画面が真っ白になったままの状態が暫く続き、その復旧に手こずったこともあり、このブログの見出しも、見出しらしい文字サイズに設定し直せないままだったりして、このままではいかん! と思ったり、考えればこのAJサイトも、前回のリニューアルから数年経っているし…ということで、目下リニューアル作業を進めつつある。
コロナ禍を始めとして、良いことわずか悪いことばかりという形で世の中も変わっていこうとしているわけだし、サイトのリニューアルも必須と考えるわけである。
実はこのリニューアルが、色んな事情で難航していて、基本的なページデザインは決めてあるのだが、ページ構成やコンテンツの優先度などに迷いが生じているために遅れに遅れているという有様なのである。

リニューアルを終えて、新しいサイトを公開したとしても、現行にして旧来のサイトとなるAJサイトも、しばらくは同時に公開していく予定だったりと、何より雇われずに自活する道を目指す立場として、面目躍如たる2023年にしたいと考えている次第であります。
Tシャツやステッカー販売も、過去作新作織り交ぜて推し進めたいと考えているし、まだまだアトリエ如瓶は健在です!! …と、ブランクが長かった分、黙っていられませんでした。

東日本大震災から10年

皆様、お早う御座います。館長&代表の如瓶です。

さて、あろうことか、或いはInstagramへの投稿に夢中になっていたりしたためか、2020年のこの時期に、東日本大震災についてブログで触れることは無かったようで、震災が起こった2011年に現地へ赴き、肉眼で現地の惨状を見てきた立場としては大きく反省したいところだ。

TVなど見ていても、10年という節目にあたって、どの局も数日に渡る特集を組むなどして、東日本大震災の記憶を呼び覚まそうとしているようであり、それはそれで悪いことではないと思うが、現地に赴いて私が目の当たりにした惨状のことを思うと、ああした現実にこそ「惨状」という言葉が使われるべきであり、平時の少々のことに対して「惨状」という表現を軽々に使うことに無責任さを感じるほどの、筆舌に尽くしがたい様相だったことを改めて思い出し、その厳然たる現実については、日本国民として認識を薄れされてはならないと改めて思うところである。

昨今のコロナ禍についての報道を見ていて、「有事にこそ国家の資質が問われる」といったようなコメントを耳にするが、同じ有事の政府の対応を考えると、10年前も変わらず、どの政権だったかに関わらず、日本の有事に対する政策の稚拙さはそれほど変わっておらず、嘆かわしいことこの上ない。 政府や政権のせいにしているようだが、意識の薄さが投票率に現れている国政に対する日本国民の意識の薄弱さが……などと続けたいところだが、昨年ブログで何も触れなかった私が何か言えた立場ではないだろう。

いずれにせよ、震災が起こって4カ月ほど経過した頃に、たまたま3月いっぱいで失職することになっていた私は、何かの役に立ちたいと思い、避難所などでのアトラクションとして似顔絵描きをすることを主たる目的として、被災地へ赴いた。
何故3月に失職し、何故4カ月後に現地へ行ったのかとか、失意のどん底にいらしたであろう被災者の方々をつかまえて、呑気に似顔絵を描こうとしたことについてどんな気持ちを持っていたか……などについて、険しかった経緯や懊悩、また奮闘ぶりなどについて長々と、mixiの日記を利用して記録していたので、これを機に改めて紹介したいと思う次第である。

2年前にも、ほぼ同じ形でmixiで書いた日記の転載を紹介していて、また同じことをするわけだし、被災地へ赴いて絵描きなりに貢献しようとしてきたことについて書いたことを何度も紹介するのは、いい人アピールをするにしても低劣な方だと思うし、むしろそれも改めて紹介する目的であることも否定できないのだけれど、こうしてブログに残すことにより、記憶の風化を防ぎたいと思うのが、最たる動機であることもまた間違いない。 私のドタバタ似顔絵紀行はさておき、当時見た「惨状」については、振り返るに足りる記録となっていると思うので、興味を持たれる方は、ぜひご一読願います。

と、そんなわけで、以下がリンクであります。

気がつけば被災地・其の01

気がつけば被災地・其の02

気がつけば被災地・其の03

気がつけば被災地・其の04

気がつけば被災地・其の05

気がつけば被災地・其の06

気がつけば被災地・其の07

気がつけば被災地・其の08

気がつけば被災地・其の09

気がつけば被災地・其の10

気がつけば被災地・其の11

気がつけば被災地・其の12

気がつけば被災地・其の13

気がつけば被災地・最終回

以上、今回は昨年の反省と、コロナ禍の影響もあって被災地へも他の何もかも、何も出来ない無力感にも苛まれていることも含めて、黙っていられませんでした。

謹賀新年2021

皆様、こんばんは。館長&代表の如瓶です。

さて、1月も下旬というのに、今年初めての投稿となってしまった。
なぜこんな事になったかというと、体調を崩したのでもなく、感染した結果入院していたのでもない。
このブログの投稿に利用しているWordpressが自動更新された結果、過去のブログに貼り付けた画像のサイズが変わったり、センター揃えが左揃えになったりと、レイアウトが崩れてしまったことに原因がある。
Webデザインに軸足をおいてデザイナーをやっている立場上、こうした見苦しいページを放っておくわけには行かないので、気付いてすぐに原因を探ったのだが、Wordpress内のツールで設定していた画像の配置等を再設定したり、プラグインをすべて解除してみたりと、調べたり思いついたりした手段を試したが、もとに戻らないので、すっかりやる気を無くし、不貞腐れていた……というのが実情である。
WordPressは、無料で使えるブログツールで、htmlやCSSの知識があれば、便利なものではあるが、自動更新を許可していたとはいえ、勝手に変更してくれた挙げ句、画像のレイアウトが乱れてしまうようでは大いに迷惑だし、実際お客様に提供したサイトで同様なことが起こり、簡単に対処できないようでは使い物にならない。
私のブログくらいなら、投稿数がそれほど多くはないし、画像を貼り付けていないものもあるので、対処はやる気の問題で、Wordpressを使っていないサイトと同様に画像を貼り付け直して意図通りのレイアウトにすることはできると思うが、複数人で週に2回のペースで書かれた企業ブログだったりすると、こうした手作業では時間も手間もかかり、お客様も私も大いに迷惑だ。

……とまあ、今ひとつ気力が湧かなくてサボっていたところを、Wordpressの自動更新に憤懣をぶつけて誤魔化そうとしているわけだが、ともあれ、やっと投稿する気になった次第であります。
サボってしまって申し訳ありませんでした。

と、ここで、画像がキチンと表示されるかどうか、チェックしてみよう。

私のブログを読んでくださっていた方には見覚えのある、肖像権がヤバい画像だが、ほれ、ご覧の通り、これまで通りの行程で画像を貼り付けてみると、この有様。画像サイズが設定したより小さくなっているし、左右中央揃えに設定したのに、これも無視されている。
ソースを参照してみても、Wordpressからアップロードした画像なので、しかるべき海藻から読み込まれているようだし、サイズについても適切な数値だし、左右の揃え方もcenterが指定してある。
つまり、Wordpress上での設定は何も問題がないようだ。
そうなると、考えられるのは、別なところで使われている画像についてのCSSが、このページでも適用されている場合だが、読み込むべきCSSファイルの指定は間違っていないし、そもそも自動更新が為された結果、そういうところまで書き換えられてしまっては、本当に使い物にならないし、自動更新がそういうところまで書き換えてしまうというの考えにくいし、そもそも必然性がない。

記事ごとにアップロードした画像は、Wordpress関連のファイルが収められている階層内の所定のフォルダに保存されており、Wordpress上ではライブラリ内に収められ、ここから再び選んだりできて、この検証中も、かつては正常に表示された画像だから……と、再び貼り付けたのだけれど、もう一度、アップロードからやりなおしたらどうか。

うーむ、やはり駄目なようだ。
貼り込んだ画像の下に文章がなければ、回り込みが解除されることは分かったが、とにかくサイズが小さくなってしまうのは何とかならないのか。
更に、色々と検証してみると、画像を何通りかの形式に変換できるモードが有ることに気付いたので、カラムに切り替えてみると……。

あ、回り込みは解除された。しかしながら、サイズはやはり小さいまま。
このカラムについてソースを見てみると、文章と画像とカラムと……と、 WordPress独自のタグでブロックの属性を指定しているようだ。サイズは640pxに設定されており、こうして表示されているサイズでは半分くらいの大きさなのではないだろうか。

これは、検証を続けた方が早いか、検索して対処法を探すのが早いか、どちらにしても時間がかかりそうだ。
自動更新されるたびに同様のことが発生し、検証に時間を取られるくらいなら、MobableTypeか何かの競合するツールを覚えたほうが早い気がしてきた。

……と今年初のブログなのに、不完全燃焼なまま今回は終了でございます。
ブログも書かずに、何も問題意識もないままでは御座いません……と、黙っていられませんでした。
今年も良い一年になりそうだなあ。(半泣)